Pandora Pocket

IT系と日常系の備忘録。三日坊主。

昨年4月に社会人としてお給料もらうようになってから1年と約半年経ったので、今の収支状況の備忘録。

とりあえず現在手取りは家賃補助含めて約16万円ほど。

食費。

毎月食費は3万円と決めてやりくり。お昼が外食になってしまうのでちょっと多め。社会人二年目になってから飲み会の費用も食費に計上するようにしてます。
基本的に朝は食べないので(睡眠欲のほうが勝る・・・)、お昼と夕飯で毎日予算は1000円。お昼は700円までと決めていて、夕飯は基本的に自炊なので300円あれば間違いなく事足りますね。

光熱費。

電気代は録画マシンを24時間稼働させていることもあって一般的な一人暮らしの電気代よりちょっと多めの5000円程度。夏と冬はエアコンの関係で+2000円ほど。
中部電力はほかの地域と比べて電気代が安いようで。
ガス代はプロパンガスなので割とお高め。基本料金が1600円で毎月大体2㎥ほど使うので2500円~3000円程度。冬はもうちょっとかかっているはず。

次に引っ越すとしたら都市ガスにしたいです。プロパンガスだともったいなくてお風呂に入れない。
水道代は一人暮らしだと割とバンバン使っても料金は最低額にしかならなくて2500円。(二月に一回検針なので月1250円くらい)
合計1万円前後。

通信費。

固定回線はフレッツ光ネクスト。グループ割、もっともっと割を使っているので毎月4698円(フレッツテレビ代金含む)。プロバイダはBB.Exciteなので毎月540円。
一時期とても遅い時期があったものの、大体130~200Mbpsをキープしてるので安い割にいい感じです。
携帯代は家族割の関係でSoftBankを外せないため、SoftBankが1700円、ドコモが800円、auが500円程度。これにプラスしてIIJmioのデータSIMが1000円ほど。
大体1万円くらいでおさまってます。

家賃。

共益費含めて48000円くらい。

保険

自転車保険300円と生命保険に6000円。生命保険掛け捨てのやっすいやつにしておけばよかった。

貯金。

毎月最低3万円は必ず貯金するようにしてます。貯金方法としては1万円を生命保険の積立、もう一万円を個人年金、残りを定期預金という感じで。

残りの約30000円は雑費扱いで日用品などを買うお金として使ってます。余ったら貯金。

大体こんな感じですね。
お金はちゃんと管理しておかないとうっかり使い込みそうなので家計簿は一応つけてます。
使ってるのはいまにゅーさんのMoneygerというWindows Phoneアプリ。割と使いやすいです。

Moneyger | Windows Phone アプリ + ゲームストア (日本)

ただ、自分の使い方とあってないところがあったりするので自分用に家計簿アプリを作る予定。

今のところ普通預金にほとんど入っていて金利的に微妙なのでもうちょっと資産運用的なことができるといいかなぁ。