Pandora Pocket

IT系と日常系の備忘録。三日坊主。

以前GCE上で.NET Coreアプリを定期実行する記事を書いたのですが、

Azure Functionsで動かしていたプログラムがあるんですが、(たぶん実装が悪いのだけど)課...
[はてなブックマークで表示]

無料枠で動かしたはずなのに課金の通知が飛んできたので、いったん撤退して手持ちのRaspberryPi上で動かすことにしました。

.NET Core 3.1ライブラリのダウンロード

Ubuntuはパッケージマネージャからインストール可能。Raspbianについては残念ながら提供されておらず。
そのため今回はダウンロードして展開、パスを通す形で実行できるように変更する。

https://dotnet.microsoft.com/download/dotnet-core/3.1

対象のライブラリはLinuxのARM32向け。RaspbianがARM32向けであるため。
本記事執筆時点では下記のファイルが最新。

https://download.visualstudio.microsoft.com/download/pr/67766a96-eb8c-4cd2-bca4-ea63d2cc115c/7bf13840aa2ed88793b7315d5e0d74e6/dotnet-sdk-3.1.100-linux-arm.tar.gz

wgetでPi上にダウンロード。

wget https://download.visualstudio.microsoft.com/download/pr/67766a96-eb8c-4cd2-bca4-ea63d2cc115c/7bf13840aa2ed88793b7315d5e0d74e6/dotnet-sdk-3.1.100-linux-arm.tar.gz

展開

ホームディレクトリ配下にディレクトリを作成して、その中に展開。

mkdir -p $HOME/dotnet && tar zxf dotnet-sdk-3.1.100-linux-arm.tar.gz -C $HOME/dotnet

Raspberry Piだと展開に時間がかかるのでしばし待つ。

展開が完了したら、 .bashrc ファイルに下記のコマンドを追加。

コマンド: nano ~/.bashrc

export DOTNET_ROOT=$HOME/dotnet
export PATH=$PATH:$HOME/dotnet

コマンド実行確認

一旦ログアウトしてから(.bashrcの変更を適用させるため)、下記のコマンドを実行。

コマンド: ‘dotnet‘

こんな感じで表示されればOK。

Cron実行時

GCEで動かしていた時同様、Cronで定期実行したいのですが、上記のインストール方法だと、Cron実行時動きません。
bashに対してパスを通しているので、Cron実行時のshに通ってないため。

Cronの場合、 Cronファイルの PATH の項目に /home/pi/dotnet という形でパスを追加してやればOK。

.NET CoreのDLLに対しては絶対パス指定です。
また、シェルスクリプトではないので、 $HOME のような変数が使えないことにも注意。